Yukix-Weblog

気まぐれな雑記・駄文。だいたい趣味ネタ。

2018年の良きゲーム。

2018年発売のもの、或いは2018年プレイした中で印象の強かったものをいくつか。
カッコはプレイした機種。
順不同。

2018良きゲーム

Horizon Zero Dawn (PS4)

確かセールで買ってそのままだった気がするけどやってみたら大変良かった本作。
言ってしまえばメカ要素有りのSF感のある海外製モンハンなプレイ感なんだけど、
オープンワールドで広い世界とハクスラ感のあるバトル、なによりこの手のアクション寄りのゲームでイマイチになりがちなストーリーもかなり良くて全然悪いところが見当たらなかった。
今見てもグラフィック面でもイケてると思う。
シリーズで新作出してほしい。
www.youtube.com

モンスターハンター:ワールド (PS4)

説明不要なモンハン新作。コンシューマーでのプレイ時間なら多分2018年で一番多くプレイしたはず。
既存のナンバリングプレイ時はなんだかんだで良くも悪くもいつもどおり感が拭えなかったものの、
久しぶりに色々と新しい部分が加わりつつより洗練された感じで、かゆいところにも手が届く素晴らしいモンハンになったと思う。
エリアも広くなってオープンワールドっぽく動けるようになったし、オンラインも楽しいし、良い感じに洋ゲーの要素を取り込んだ結果海外でもやっと評価された気がする。
HR50のキリンがくそ難しくて心折れそうになったのは忘れなそう。
www.youtube.com

ポケモンGO (ios)

今更だけど、リリース後にめっちゃやって飽きて放置して、ふと思って去年の途中始めてから再燃してずっとやってる。
多分昔はなかったレイドバトルのおかげだと思う。
ポケGOのおかげでかなり歩いたはず。再開してなかった時期のレイドのミュウツーとか欲しい。。
www.youtube.com

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)

Overcooked (Switch)

steamでそもそも結構人気だったけどやるならマルチでやりたかったのでスルー後、switchでも出たのでローカルマルチでプレイ。
プレイ動画を数秒みればどんな感じか分かるタイプで多分こんな感じなんだろなーと思ってたけど実際やったらこれがなかなか面白い。
提示されるレシピに沿って素材を取って切って煮たり焼いたりして皿にもって提供して皿洗ってのループ。
とはいえ各作業場所が離れたりしてるので作業分担するんだけど、これが良い意味でスムーズにいかないし、お互いぶつかったり邪魔になったりハチャメチャで面白い。
台所自体が動くステージとかもあってギミックも豊富なので飽きなくて良い。
盛り上がりパーティーゲームな一方でちゃんとやりこまないとクリアできない難易度の高さも良いと思う。
www.youtube.com

マドリカ不動産 (Switch)

どういう経緯でこれをプレイしたのか覚えてないけど、ダークホース的に面白かったこれ。
俗に言う脱出ゲームにあたるようなゲームで、
おばけがいる家のどこかからスタートして、いろいろとヒントをもとにコマンドを完成させておばけの前で唱えると倒してクリアとなるような流れ。
とはいえ家の間取りは不明でどこに何があるかもよくわからないので、予め公式サイトからダウンロードして印刷しておくなりスマフォ等で表示させるなどしてそれを見ながらプレイするのがなかなか斬新でほんとにリアル脱出系のプレイ感があると思う。
個人的にはちゃんと印刷して書き込みながらやるのがおすすめ。
一応時間制限があって結構シビアなのもまた良い。
www.youtube.com

Death end re;Quest (PS4)

コンパイルハートのVRMMORPGをテーマにしたRPGで、シナリオはコープスパーティーの人。
ということで結構ダークな感じでバトルシーンもおもしろそうだったので初めてコンパイルハート作品をプレイ。
コンパイルハートといえばネプテューヌシリーズを筆頭に美少女キャラRPGの量産会社のイメージで、実際にこのデスリクも同じ系統ではあるものの、
ちょっとモンストっぽい不思議なバトルシステムと今風の世界観、さすがに気合の入ったスペシャルアタック的なシーンなど、
他のメインストリームのゲームでは見られないところが多くてこれはこれで良いなと思った。
どうしても荒削りというか、側替えの側面もありそうで雑味があるところもあるものの、数少ない国内で成功している大手じゃない会社なので、今後も頑張って続いてほしい。
www.youtube.com

Death end re;Quest - PS4

Death end re;Quest - PS4

RUINER (PS4)

サイバーパンクなトップビューのガンアクションゲーム。プレイ感としてはホットラインマイアミっぽい感じ。
ゲームシステム自体に特別新しい部分はないものの、とにかくサイバーパンクな世界観と音楽、ストーリー、雰囲気がとてもよく作り込まれててそこが満点な感じ。
洋ゲーなのに最初の街で平沢進の曲が流れる徹底ぶりで、攻殻機動隊やパプリカのようなSF・アジアンなテイストが好きな人に是非オススメ。
難易度は割と高いけどリプレイが手軽なのでなんとかなると思う。
www.youtube.com
store.playstation.com

龍が如く 極 (PS4)

こちらも説明不要な龍が如くの最初の作品のリメイク。
やたら人気あるし一回くらいやってみよう&リメイクできれいになった&安い、ということでプレイ。
シェンムーはやってたので、あれで歌舞伎町でくらいに思ってて実際それは間違いではなかったけど、やってみると確かに面白い。
初代なせいかいろいろとだるい(移動とか)ところはあるものの、結果、それぞれのキャラ立ちやストーリーがとても良くて飽きずに最後までプレイ出来た。
単純に歌舞伎町(神室町)の再現度としても非常に細かいし、やたら絡まれて喧嘩になるのも楽しいし、ミニゲーム的なお店もたくさんあって歩いてるだけで面白い。このあたりはシェンムーの流れを感じれて、人気があるのも納得出来てやって良かったと思う。
キムタクが如く(JUDGE EYES)もちょっとやってみたい。
www.youtube.com

龍が如く 極 新価格版 - PS4

龍が如く 極 新価格版 - PS4

Marvel’s Spider-Man (PS4)

おそらく2018年で最もシンプルに、素直に面白かったと言えるのはスパイダーマンかと思う。
スパイダーマン自体のコンテンツ力についてはさておき、こんなにも移動が楽しい箱庭ゲーは初めてかもしれない。
最終的には単調で作業になると言われがちなバトルについても個人的には楽しくて、慣れてくると思ったとおりに倒せるのは痛快と思う。
どう倒すかというか、演出的なところを意識して倒す(こういう風に倒したらカメラワーク的にかっこよさそう、とか)ゲームっていうのはあんまりないはず。
ストーリーもそこそこ面白いし、スパイダーマン知らなくても楽しめる名作。
www.youtube.com

STARBOUND (Steam)

2018年の音楽部門優勝。
今やSTARDEW VALLEYで大成功してるChucklefishの横スクロール探索型サンドボックス2Dゲーム。
システム的にはテラリアが非常に近いけど、宇宙船にのって惑星探索していくので世界観がだいぶ異なるのと、メインのストーリーが軸としてあるところがだいぶ違うかなと思う。
そのせいで次何すればいいかがわかりやすいので、なんでも自由にやってくれのサンドボックスゲーが苦手でも入りやすい印象。
一方で個人的には何より音楽がかなり良くて、壮大な世界を盛り上げるのに大きく貢献している。
音楽のためだけでもやる価値があると思う。
www.youtube.com
www.youtube.com
store.steampowered.com

Dead by Daylight (Steam)

これももう説明不要に大人気なサバイバルオンラインTPS視点なホラーゲーム。
殺人鬼1人vs逃げる人4人という非対称な鬼ごっこでシューター要素は少ない。
PUBG的なオンラインが流行った一方でこじんまりとした非対称鬼ごっこがDbDのせいで流行った一年だったと思う。類似ゲームも数多く出たはず。
逃げる側はステージにランダムに用意されてる発電機を5個修理してゲートを開けて脱出すれば勝ちで、殺人鬼側はとにかく見つけて殺すことが目的。
基本的に捕まったら大体殺されるし性能も概ね殺人鬼が強めなのでハラハラ感がものすごいし、殺人鬼が近くにいると心音が大きくなるし、とにかく手に汗握るゲームでよく出来てるなと思う。
結構エグいので人は選びそうだけど、やられたらあとのリプレイ(次のマッチへ)もスムーズで繰り返し出来て中毒性も高い。
本田翼が実況してさらに知名度がぐんと上がった気がする。
www.youtube.com
store.steampowered.com

RiME (Steam)

パット見でトレーラーで分かるようにICO系の雰囲気謎解きアドベンチャー
ICOより謎解きが多分多いのと謎自体が結構面白い(よく出来てる)のが個人的に○。
セリフなしで展開するストーリーも良いし、短くも長くもなくてきれいにまとまってる良ゲーと思う。
クリア後に考察したくなるような内容。
コンシューマーでも出てると思うのでおすすめ。
www.youtube.com
store.steampowered.com

Cities: Skylines (Steam)

今やSwitchでも出てて大人気の都市開発シミュ。
要はシムシティの現代版のようなものなんだけど、扱う要素が段違いで多いものの、かなり洗練されたUIだったりアドバイス、ヘルプのおかげでほとんど詰まずに大都市を建設出来てとても楽しめた。
正直こういうシミュレーションものは全然得意じゃないどころか苦手なのにここまで楽しめたのはほんとに名作と思う。
おそらく売りの一つである市民一人一人の一日行動を追跡出来たり、modでFPS視点で追いかけたりして通勤電車に乗ったりするのはかなり感動する。
多分一つ一つの要素自体は比較的簡単(水源から水引くとか)でそれで大きく失敗するとかがないし、失敗しても補正する手段が多く残されてるのが良いんだと思う。
www.youtube.com
store.steampowered.com

Euro Truck Simulator 2 (Steam)

チェコの会社開発のトラックドライビングシミュレーターゲーム。
トレーラーを買って運送の仕事を引き受けて輸送するゲーム。
それのどこが面白いんだよと思いながらなんとなくセールで買ってやってみたら気づいたら5、6時間やってたという恐ろしいゲーム。
正直何が面白いのかはっきり言えないんだけど、最初は所持金も少ないからしょぼいトラック買って、なるべく長距離でお金いっぱいもらえる依頼受けて、
良い感じのラジオを流しながら交通ルールを守りながら高速を走るのがなんでか不思議と楽しい。
ほんとに交通ルールを守るのでウインカーも出すし速度も道にあった速度じゃないと罰金だし、ガソリンなくなれば給油も必要だし、長距離だと眠気も貯まるので寝ないといけないし、
何より最後の荷降ろしの時の駐車がくそむずいし、気をつけないといけないところについてリアリティがあるのが良いところなんだと思う。
おそらく他では得られないドライビングシミュ体験。トラックの運ちゃんは大変だ。
www.youtube.com
Euro Truck Simulator 2 on Steam

あとがき

去年はSwitch発売があってそういう大きいものはないものの、書いてないけど年末のスマブラだったりfalloutだったりで大作は多かったかなと思う。
箱ゲーもいくつかやったけど挙げるほどのものはなかったが個人的に残念。
どうしてもSteamの頻度が高くなりつつあるけど、Switchのおかげでコンシューマーもインディーゲーが盛り上がってきてるのは良いことだと思う。
とりあえず来年はAnthemがまず楽しみ。

こちらもどうぞ。
2018年の良きボードゲーム。 - Yukix-Weblog
2018年の良き漫画。 - Yukix-Weblog
2018年の良き映画。 - Yukix-Weblog