順不同一話時点です。
随時追記します。
点数についてはこちらを。
アニメ青田買い時の点数について。 - Yukix-Weblog
7以上は面白い、4以下は微妙、といった感じ。
※05/17、上から4番組追記しました。
※05/07、上から2番組追記しました。
※04/28、上から4番組追記しました。
※04/21、上から4番組追記しました。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
2ndシーズン。
特に言うことも無かろう。
でもやっぱり初期のディーンのFate/stay nightが好きです。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
俺物語!!
漫画が凄い売れてるっぽかった、ごつい男主人公のラブコメ?もの。
見た目はゴリっぽいけど実際は花道を思い出す。
主人公がそんな感じのおかげでいい感じにバランスが取れてて見やすい。
万人向けでおすすめ。
アニメ『俺物語!!』公式サイト
山田くんと7人の魔女
男女入れ替わり系。
ココロコネクトのような暗い感じではなさそう。つい軽いノリで入れ替わっちゃう感じ。
基本はラブコメっぽい。
悪くはないと思う。
アニメ「山田くんと7人の魔女」公式サイト
血界戦線
トライガンの人の新しいやつらしい。
ニューヨークだったっぽいところが舞台だけど、半分異世界みたいな感じで、ハードボイルドっぽい雰囲気な超常バトルもの?
さすがトライガンの人だけあるのか、アニメとして出来がいいのか分からないけど、なかなかテンポもよくて面白いと思う。
良い感じに厨二。
王道感。
TVアニメ『血界戦線』公式サイト
パンチライン
MAGESで小室哲哉でMAPPAでノイタミナというカオスアニメ。
パンチラ見て鼻血出ると世界が崩壊してやり直しらしい。
発想は面白いんだけど、とっちらかってよくわからないアニメになってる感じが結構する。
どこまでついていくか。
TVアニメ「パンチライン」
アルスラーン戦記
ハガレンの人の。原作は銀英伝の人。
漫画はなんかかったるくて途中で読むのをやめたんだけども、アニメだとその辺りが気にならずに良い感じ。
クオリティもしっかりしてるし、アニメで映える作品だと思う。
アニメ「アルスラーン戦記」公式サイト
えとたま
干支の擬人化っぽいバトルもの?
まさにカオスなんだけど、めちゃくちゃで酷いのかとおもいきやいきなりクオリティ高くて気合入ってたりでなんだか良い意味でよくわからない。
つい見てしまう感はあるかも。ドラえもんの白組。
TVアニメ「えとたま」公式サイト
SHOW BY ROCK!!
サンリオ初で発のボンズアニメ。
とは言えバントがテーマってこともあってかサンリオ感はあんまりない。頭身がそれっぽくなったりはする。
結構良い感じにぶっ飛んでる節はある。
TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」
放課後のプレアデス
前にWebで公開されてたWebアニメをTVにしたガイナ作品。
さすがにクオリティは高いし綺麗だけど、序盤の感じだとそれだけという印象。
テーマも今風で悪くないけど、脚本と演出が足りてない感。
放課後のプレアデス / SUBARU x GAINAX Animation Project
トリアージX
ドラゴンエイジで連載してるやつ。
おっぱいに寄せてダーク感をやや薄めたブラクラのような感じ?ハードボイルドガンアクションのような。
もうちょっと硬派のほうが好みだけど、ありそうで最近はあんまりないので需要はありそう。
トリアージX -イクス- TVアニメ公式サイト
終わりのセラフ
結構設定が深そうな吸血鬼もの?
色々と謎が解かれている系っぽい気がする。
とは言え淡々と進みそうな予感。
アルドノア・ゼロ感ないのにアルドノア・ゼロ感あるなと思ったら音楽が澤野さんだった。
終わりのセラフ/Seraph of the End animated TV series
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
映画で見ているのでなんともなんだけども、やっぱり攻殻はどれも一定量の面白さは保証されている感がある。
ARISEから初めて攻殻を見た人がどう思うか気になる。
TVシリーズ『攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE』
長門有希ちゃんの消失
思った以上にアンソロ感が強かった。
声優は同じとは言え、結構あえて変化させている感がある。
語らない長門が好きなのであまり合わなかった。
TVアニメ「長門有希ちゃんの消失」オフィシャルサイト
プラスティック・メモリーズ
話自体は結構良さそう。
なんとなくある程度展開が読めるので中だるみしそうな気がしないでもない。
オリジナルアニメなので応援したいところではある。
TVアニメ「プラスティック・メモリーズ」オフィシャルサイト
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
もはやヘスティアちゃんアニメと化している。
松岡君出過ぎ感が否めないし、それだけでオンラインゲーム感出ちゃうけどこのアニメに関してはむしろそれがハマってる感じがする。
雰囲気も緩いので、気軽に見れそうでいいかな。
TVアニメ「ダンまち」公式サイト
レーカン!
妖怪を霊に変えて、少し萌えに寄せた夏目のような印象。
日常異世界交流ものは好きなので悪くはないけど、もう一捻り欲しい感じ。
後述する境界のRINNNEと被っている感がある。
レーカン! 公式ホームページ|TBSテレビ
境界のRINNE
高橋留美子先生の輪廻転生系学園ラブコメ。
雰囲気は完全にそれなんだけど、古さをあまり感じさせないノリとテンポで、思ってたより良かった。
おそらくヒロインの真宮桜の、あんまり井上麻里奈っぽくない割りと淡々とした感じも良い。
NHKアニメワールド 境界のRINNE
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
俺ガイル二期。
一期面白かったしキャラも良かったので楽しみだった本作。
普通にそのまま続きな感じで個人的にはまったく問題なし。
もっと人気が出てもいい気がするので、初見の人用の導入があってもいい気もする。
天井知らずでお馴染みの由比ヶ浜結衣を見守ろう。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 公式ホームページ|TBSテレビ
魔法少女リリカルなのはViVid
どんだけ経ってるのか分からないくらいの、なのは4期。
知らない間にA-1になっていたのが一番の衝撃だったけど、そんなに違和感は感じなかった。
今までの、見た目の割に硬派な展開ではなくてもうちょっと緩く行こうという企画らしい。
個人的にはA'sが凄い面白かったのでちょっとアレではあるけど、日常的なシーンは安定のなのは感だったので、好きな人にはこれで問題なさそうな気もする。
ヴィヴィオちゃんはなんか完璧すぎる気がするんだけどどうなんだろう。
魔法少女リリカルなのはViVid