順不同一話時点です。基本的に続き物は見てても抜きがち、のつもり。
一通り見るつもりだけど多少なりとも気になったもの優先。
随時追記します。
点数についてはこちらを。
アニメ青田買い時の点数について。 - Yukix-Weblog
※12/15、上から22番組追記。完了。途中分から力尽きたので感想アリマセン。
- BEASTARS ビースターズ
- ライフル・イズ・ビューティフル
- 歌舞伎町シャーロック
- ノー・ガンズ・ライフ
- アサシンズプライド
- 星合の空 -ほしあいのそら-
- スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
- ACTORS -Songs Connection-
- Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
- 真・中華一番!
- 戦×恋(ヴァルラヴ)
- ぼくたちは勉強ができない!
- 俺を好きなのはお前だけかよ
- 慎重勇者
- 私、能力は平均値でって言ったよね!
- バビロン
- 神田川 JETGIRLS
- 厨病激発ボーイ
- 旗揚!けものみち
- アフリカのサラリーマン
- 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
- 耐え子の日常
- 警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
- どるふろ
- 超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
- アズールレーン
- 放課後さいころ倶楽部
ライフル・イズ・ビューティフル
歌舞伎町シャーロック
ノー・ガンズ・ライフ
星合の空 -ほしあいのそら-
スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
ACTORS -Songs Connection-
戦×恋(ヴァルラヴ)
慎重勇者
私、能力は平均値でって言ったよね!
バビロン
小説原作。Hello worldの脚本の人らしい。
法を試験運用する第2東京みたいな場所がある世界観で、特捜の検察官が主人公で、製薬会社の事件から関わって企業の闇みたいなものに触れていく話?
全体的に暗くて淡々としているものの、1話で結構びっくりするラストだったのが良かった。
TVアニメ「バビロン」公式サイト
神田川 JETGIRLS
メディアミックスもの。PS4でゲームも出るらしい。
ジェットレースっていうジェットボートにJKな2二人で乗って、神田川とか走るレースもの。攻撃もアリなのかな。
TVアニメ「神田川 JETGIRLS」公式サイト
厨病激発ボーイ
ボカロの曲からアニメ化したもの。すごい。
タイトル通りでとにか厨二病全フリ。
TVアニメ「厨病激発ボーイ」公式サイト
旗揚!けものみち
ケモナーなプロレスラーが試合中に異世界転生して、魔獣とか倒してくれ、って言われる話。
おそらくプロレスを活かしながら異世界で暮らしてく流れと思われる。
異世界多すぎる。。
TVアニメ「旗揚!けものみち」公式サイト
アフリカのサラリーマン
web漫画アニメ化。動物が擬人化した日本みたいなアフリカで、日本人のような中間管理職として働くサラリーマン(ライオン)の話。
もちろん他のキャラも擬人化動物。
制作がI.Gなのが驚き。
TVアニメ「アフリカのサラリーマン」公式サイト -誇り高き、社畜たちの生きざま。-
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
小説家になろう原作。
現代で本好きな人が図書館に就職する日に亡くなり、中世でファンタジーな異世界に中身だけ転生する話?
異世界の方には本というものがないっぽい&本大好き、というのをベースに、本を作っていくなりなんなりしていく話な気がする。
設定面白いと思うけどクオリティがいきなりアレな感じ。
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト
耐え子の日常
Twitter連載の漫画のアニメ化。5分アニメ。
新聞に載ってそうな感じの印象。
耐え子の日常|アニメ|TOKYO MX
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
たぶんオリジナル。
タイトル通り、特殊凶悪犯に対抗するための変わいものの集まりであるトクナナの話。
刑事モノだけどだいぶファンタジーというか、トクナナのキャラが五右衛門みたいなやつがいたり、ロリキャラがいたりで、中二っぽいテイストに倒したルパンみたいなおちゃらけ感があった。
悪くはないけど全体的にベタベタな印象。
TVアニメ「警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-」公式サイト
どるふろ
5分アニメ。ドールズフロントラインというゲームのアニメ化らしい。
完全知ってる前提っぽかった。
どるふろ
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
落第騎士の人のラノベ原作。
例によって異世界転生ものなんだけど、7人のダンガンロンパばりの超人高校生が異世界転生で世界を立て直すというもの。
超人といってもスーパーヒーロー的なあれでなく、高校生にして総理大臣だったり、マジシャンだったり医者だったり、多様で割と現実的なジャンルの超人高校生が揃っているのがなかなかおもしろくて、
勇者たちが悪者を倒すとかでなく、経済的な施策をうって街を立て直したり、商業的に交渉して解決したり、おそらくファンタジーじゃない方向で世界を再建していくスタイルのようで、ありふれすぎた異世界転生の中で久々に他と違うのが来た印象があった。
TVアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」公式サイト
アズールレーン
ゲーム原作の艦隊擬人化物。
キャラが多くて百合要素と中二強めな艦これのそれな感じだった。
キャラ押し全開だったので、思ったより硬派だった艦これとかストパンで良いかなぁという印象。
TVアニメーション『アズールレーン』公式サイト
放課後さいころ倶楽部
漫画原作で原作既読。
まさかボードゲームを深夜アニメで見る時が来るとは夢に思わなかった。
なかなか原作に忠実で、クオリティも高めで非常に丁寧に作ってる印象。
どうしても時間の都合とボードゲームの特性上地味なところがあるし、これでボードゲームの魅力が伝わるのか、やりたくなるのかは分からないけど、
確実多くの人の目には止まることになるので、テレビでボードゲームが毎週見れるのは喜ばしいと思う。
アニメ『放課後さいころ倶楽部』公式サイト