ゲーム情報
タイトル
海底探検(Deep Sea Adventure)。
システム
ダイスロール。ピックアンドデリバー。
人数・時間
2~6人。30分くらい。
作者・発売
Jun Sasaki。2014年。日本人作成のゲームです。
難易度
簡単。
プレイ風景
10点満点評価・感想
点数についてはこちら。
ボドゲレビュー時の点数について。 - Yukix-Weblog
タイトル通り海底を探検するゲーム。
チップで作られた経路をダイスふって酸素を消費して進んで(潜るor海上に戻る)、進んだ先のチップをとってお宝として持って帰る。
とってもいいしとらなくてもいいけど、なるべく先の方にあるチップの方が点数が高い(チップの裏面に点数が書いてあり、持って帰れれば見れる)。
ただ、いっぱいチップを所持してるとその分酸素を使用するので海上まで戻れずに息絶える可能性がどんどんあがっていく上に酸素ゲージは共通なので、
自分が控えめに進んでも他プレイヤーのせいで予想外に早く酸素がなくなっていったりする。
失敗しても、所持していたチップは一番遠くの場所に残る(おそらく沈んだ想定)ので、次のラウンドで回収出来る可能性もあるので無駄にはならないという良いバランス。
基本全てダイス目に左右されるので運ゲーではあるんだけど、控えめなプレイが実を結ぶこともあれば、強気で出たおかげで大量得点もあるので、運ゲーさを感じさせない良い感じのパーティゲーかと思います。
プレイ時間も短いので繰り返し遊んでも全然飽きないのもまたいい。
日本人作成のゲームなので比較的手に入りやすいしルールもわかりやすいし、すごいコンパクトな箱なのでそういう面でもおすすめ。
- 出版社/メーカー: オインクゲームズ
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る